AGAオンラインクリニックの料金が気になっていませんか?
AGAオンラインクリニックを試してみたいけど、どれくらいの料金なのか不安という方も多いかもしれません。
試してみたいけど料金が高額だと、躊躇してしまいますよね・・・。
こちらでは、AGAオンラインクリニックの料金について紹介していますので興味のある方はご覧ください。
男性にとっても薄毛は切実な問題で、最近では20代前後の若い世代でも頭髪の問題は深刻化しています。
男性型脱毛症〈以下AGAと略名)は誰にとっても縁遠い話ではありません。
そんな薄毛問題や頭髪の不安に、最初から最後までオンライン診療とオンライン処方(治療薬は送付されてくる)で、医学的な投薬治療を可能にしてくれたのがAGAオンラインクリニック。
これまで恥ずかしさや多忙を理由に、AGAの医学的治療を考えられなかったあなたに新たな選択肢が与えられたのです。
とは言え、AGA治療を一度でも考えたことがある人ならば、その料金の高さに驚かれたり、治療を諦めた方も中にはいるのではないでしょうか?
AGAオンラインクリニックなら、治療にかかる料金の心配も無用です。詳しく解説(金額は税込)してみましょう。
AGAオンラインクリニックは薬以外の料金が一切かからない
まず一番重要なことは、AGAオンラインクリニックは、使用する医療薬以外の料金がかからないという、信じられない料金設定のクリニックだということです。
通常のAGA関連のクリニックであれば、診察にも料金がかかるのが当然です。
ところがAGAオンラインクリニックでは、カウンセリングから診療は何度かかっても料金が不要です。
おまけに、治療薬の処方も初月分の料金が不要(薬の送料は1000~1500円必要)、つまり薬代が無料というまるで神のようなクリニックなのです(ただし、処方開始前に血液検査が必要な場合、採血セット料金が6600円必要)。
投薬治療は5つのプランで行い、それぞれに料金が設定
さて、治療薬以外の料金がかからないことはおわかりになったと思いますが、肝心の治療薬はどのくらい料金がかかるのでしょうか?
こちらでは、あるAGAオンラインクリニックの料金設定について紹介していきます。
それぞれ、AGAオンラインクリニックによっては料金が異なりますが、ある程度イメージができると思いますので良かったら参考にしてみてくださいね。
AGAオンラインクリニックでは、症状に応じて5つの投薬プランが用意されており、それぞれに月額料金が設定されています。
詳しく見ていきましょう。
薄毛予防プラン
これは現状それほど薄毛を気にする必要はないが、将来の薄毛予防をしておきたい方へのプランです。
使用する薬物は薄毛予防に効果のあるフィナステリド(服用)です。
2ヶ月目以降、契約期間によって3000~4000円の範囲内の料金で投薬治療が受けられます。
AGA初期プラン
薄毛がやや進行しつつある方向けのプランです。
使用する薬物はデュタステリド(服用/フィナステリドより強めの効果)です。
2ヶ月目以降、契約期間によって6000~7000円の範囲内の料金で投薬治療が受けられます。
発毛プラン
薄毛が進行し、薄毛対策と共に発毛対策もセットで行うべき状態の方向けのプランです。
使用する薬物はデュタステリドと発毛促進効果のあるミノキシジル(服用)です。
2ヶ月目以降、契約期間によって9000~11000円の範囲内の料金で投薬治療が受けられます。
積極発毛プラン
薄毛がかなり進行している方向けのプランです。
使用する薬物はデュタステリドとミノキシジルに外用薬、つまり塗り薬のミノキシジルも使用します。
2ヶ月目以降、契約期間によって15000~18000円の範囲内の料金で投薬治療が受けられます。
積極発毛プランW
薄毛がかなり進行している方、特に発毛に力を入れたい方向けのプランです。
使用する薬物はプランCと同じ種類ですが、発毛効果のあるミノキシジル(服用)は2倍になります。
2ヶ月目以降、契約期間によって19000~23000円の範囲内の料金で投薬治療が受けられます。
マックスでも月額23000円の料金で医学的AGA治療が受けられるのは、非常にコスパが良いことは間違いありません。
自信の料金返金制度も存在
AGAオンラインクリニックでのAGA治療のコスパの良さわわかっていただけたかと思いますが、どんなに料金が安くても、治療効果がなければ、お金をゴミ箱に捨てるのと同じです。
しかしご安心ください。AGAオンラインクリニックでは、一定の条件の下で使った料金の全額返金制度があるのです。
どんな条件なら料金が返金されるのか、解説いたします。
- 12ヶ月以上契約した方
- 初回の処方より6ヶ月の間、継続して治療薬を使用した方
- 頭部の写真撮影と経過観察を月に1度は行える方
- 返金制度を利用した後にAGAオンラインクリニックでの治療を行わない方
以上の条件を満たすと料金が全額返金されます。
というような条件がありますが、AGAオンラインクリニックごとに詳細が異なる場合がありますので、試してみたいクリニックで詳しい情報を調べてみてくださいね。
ただし、以上の条件を満たしても、医学的な問題で治療薬の服用や使用ができなくなった場合には返金不可となっていることに注意です。
返金制度があることは嬉しい反面、このシステムの最大の問題は、実際のクリニックに定期的に通院する必要があるので、オンラインによるメリットがほぼなくなってしまうということです。
恥ずかしい、多忙だ、距離的に通院出来ないという方には厳しい条件であることは否定出来ません。
それでは、AGAオンラインクリニックで必要な料金について最後にまとめてみましょう。
まとめ:AGAオンラインクリニックの料金
AGAオンラインクリニックの料金はいかがでしたでしょうか?
クリニックごとで細かい料金は違いますので、参考にしてみてくださいね。
あと、AGAオンラインクリニックでは、基本的に治療薬にかかる料金以外の料金は発生しない。
AGAの進行度や治療プランに応じて、3000~23000円の治療薬月額料金(薬品送料が別途1000~1500円必要)が必要になる。
治療効果がなかった場合には、全額返金制度が存在する程に治療効果に自信はあるが、条件を満たすには新宿にある提携病院への通院も必要となるので、オンラインのメリットは薄まる。